Rose Knights ~ A Song of Ice & Fire

相変わらずやる気がないので、どうでもいいものを塗ってゆく。

それは、ディテールがイマイチと個人的には評判のrose knightsである。
kimeraのnmmを試して以来の再会ではあるものの、モールドの潰れがヒドくてやっぱりゲンナリした。

カラースキームは以前と変えるくらいで他は適当に。
これはやる気を出すための準備作業であって、さっさと終わらせるに限る。
色を塗ったらそれなりに見える……こともなく、ビミョーなものはビミョーのままであった。
正面から見ると傾いてるし。

nmmはこれぐらいのグレーの方がちょうど良い感じ。
使ったのはvallejoのcold greyとivory。
剣にはdark sea blueを混ぜてみたけど、青というか緑が透けて見える。

塗ったものはボックスへと戻し、フタを閉じて終了。
やる気がなくなったら、また会おう。
レシピを間違えたとは言え、やっぱり青いkimeraのnmm。
この青をいかに抑えてゆくかが鍵なのかもしれない。
そのうちまた試してみよう(やる気+1)。

リーオー ~バンダイ

ガンダムアッセンブルのリーオー。バンダイがようやく固定ポーズのミニチュアを出したということで、試しに買ってみたプラモデル。今のところ4つのセットが発売されてはいるものの、 公式ホームページ のやる気のなさから見るに、その前途は不明瞭である。 そんなリーオーのランナーは以下の1枚。...