Tankred, Candent Armours ~Signum Games

signum gamesの馬騎士、tankred
同ブランドの馬乗りミニチュアはこれで3体目。どれも長槍を携えているため、構成にも似通った点が多い。
ので、わりと既視感を覚えながら作成。

そんなミニチュアの素材はレジンで以下パーツ。
ディテールは良好。パーツの合いはフツー。
前足は草パーツに接着、後ろ足はほぼ点での接地ということもあって、ベースへの固定がやや頼りない。
とりあえず、後ろ足に真鍮線を通して強度を確保する方向で組み立て。

プライマを吹いたところ。
上半身は仮留め。
細かい意匠の違いはあれど、やはりコイツと似ている。
でもカッコイイから許された。

カラースキームは緑アーマーでゆく。超魔界村のあの鎧みたいに。
そうして塗ったら完成。
馬のポーズがナイス。この走っている感は最高である。
固定強度と引き換えに得たものは大きかったと言えよう。

鎧の色は鮮やかさに欠ける印象。もう少し青みを足した方が良かったかも。
でも青が強すぎると緑成分が消えちゃうし、塩梅が難しいところである。
レシピはcitadelのcaliban greenとvallejoのperiscopes。ハイライトは同pale blueのミックス。

他、鎧の装飾部分をゴールドのnmmで塗りがちなのをどうにかしてゆきたい。
色の組み合わせを考えるのが面倒なので、ついつい無難な選択をしてしまうのである。

あとはマントの黒と紋章の緑色との相性がイマイチ。
結果、おそろしく視認しづらくなってしまった。もう少し緑の明度を上げるか、マントの色を変えておけば良かった。
ここもゴールドで塗ったら思考停止だと思い、緑にしてみたらこのザマである。
やれやれ。

以上、signum gamesのtakredは馬好きも鎧騎士好きも満足できるミニチュア(たぶん)。
槍は盛大に曲がってるしパーツも多いしで多少の作りづらさはあれど、それを打ち消すくらいに出来は良いのであった。

同ブランドには鳥やら馬やらに乗ったミニチュアが多いので、いつかはコンプリートしたいものである(長期計画で)。

Oniwaban Shinobu Kitsune ~Infinity

infinityのジャパニーズミニチュア、shinobu kitsune
同ブランドに登場する忍者キャラの1人である。
解説によれば、sihobu kitsuneという名称は識別用のコードネームであり実名ではないらしい。
このあたりの設定がちゃんと忍者ぽいのは感心と言えよう。

そんなミニチュアの素材はホワイトメタルで以下パーツ。
ディテールは良好。パーツの合いはフツー。
左腕は位置を調整しないと接着がしづらい。
選択式の陣笠はスルーする方向。

組み立ててプライマを吹いたところ。
前傾気味の姿勢もあって全高は約3cm。
小さいけど、いつものinfinityクオリティで安心な出来である。

一通り鑑賞したら、あとは気の向くままに塗って完成。
大太刀を振りかぶるポーズが最高にナイス。
今にも斬りかかろうとしている、その一瞬を切り取ったとでもいうか。
マーベラスの極みである。

他には特に書くことがない。
ポーズがすべてなので。

以上、shinobu kitsuneは未来的でサイバーな忍者ミニチュア。
忍者というよりはサムライぽい、そんな指摘は野暮というものである。

Z3R0 ~Bigchild

bigchild のアンドロイドシリーズ(勝手に呼称)からz3r0。現在、当のbigchildはサイトリニューアル中ということで商品ページにはアクセス不可。今年1月からずっとこんな感じなので、このままフェードアウトしてしまうのではないかと危惧している。ミニチュア販売だけではあまり...