Pinup Scout of Death ~Kingdom Death

kingdom deathのpinup scout of death。
このpinup of death3に含まれる1体。
現在はバラ売りもしているので単品でも買える。

ミニチュアの素材はプラスチックでパーツはランナー1枚。
顔のモールド含めてディテールは良好。
パーツの合いはフツー。スキマはできるけど目立たないよう分割は考えられている。

組み立ててプライマを吹いたところ。
眉尻の下がった表情が特徴的。
見るからに目が小さく、この時点で黒目を入れるのはあきらめた。

パーツ構成的には、バックパック with 右手と本体部分とに分けられる。
ので、そこで仮留めしてある。

カラースキームは赤と黒を採用。
斥候あるいは偵察という設定を尊重し、あまり目立たないように。
全体的にコントラストが物足らず、塗装結果はいまひとつ。
とりあえず、カラースキームのせいにしておこう(責任転嫁)。

写真では分かりにくいけど、下腹部に控えめなたるみがある。
前屈みのポーズによるものなのか、キャラクタ的な特性なのかは不明ながら、リアルでナイスで感服した。
こういう、わりとどうでも良いと思われるディテールを見つけて堪能するのが好きなのであった。

目はこれでほぼモールド通りのサイズ。それでも右目はちょっと大きくなってるかも。
白目だけなので怖いけど、まあ仕方ない。妥協とはかくあるべし。

モモに巻き付いた、ヒモ的ベルトみたいなやつの色がビミョー。
素直に赤か黒にしとけば良かった。

他、バックパックは小物が多くて塗るのが面倒くさい。
肌の色がちょっと白すぎる気もする。
ベースはトーンに合わせた紫ではなく、うっすら緑系で塗るべきだった。

などと反省点は多くなったものの、ミニチュアの出来自体は悪くないので、ハの字眉毛の表情にソソられたら買って作ってみるのも一興と言えよう。

が、送料が超高いのでご利用は計画的に。

Asteria ~Kimera Models

kimeraの asteria さん。鎧騎士最高ということで、2年くらい前のkickstarterで買ったミニチュア。放置していた理由について多くを語る気はないけれど、こうして日の目を見たので、その時間も無駄ではなかったと勝手に正当化するのであった。 そんなミニチュアの素材はレジ...