Cassandra Kusanagi ~Infinity

infinityのcassandra kusanagi
某少佐にインスパイアされたのかもしれない名前がナイス。
ゆえに購入、したわけではなくポーズが気に入ったので買った。

ミニチュアのパーツは以下。
ディテール良好、組み立て簡単。
いつものinfinityクオリティで安心した。
ロクでもないものを作った後だけに余計そう感じる。

プライマを吹いた状態の写真はない。撮るのを忘れた。

カラースキームは特に考えず、なんとなく塗ったら完成。
やっぱりポーズがイイ。
このサイドステップ的シューティングで命中するのかは不明だけど。

他、銃が邪魔で顔がやや塗りづらい。
目は白目だけ。位置的に右目がほぼ塗れないため、なんとなく白を置く程度に。
髪の色は某少佐をリスペクト。
コートはテクスチャを付けて革っぽく済ませた。

ベースはこのscenery base
実を言えば今回の目的はコレを使うことであり、kusanagiさんはオマケみたいなものなのであった。

そのベース、彫刻済みなので手軽ではあるものの、使い勝手はフツーな感じ。
素材はレジンと思われ、プラスチックのものより厚みがあってミニチュア固定用の穴が開けづらい。
ので、真鍮線を通す方が向いてるかも。
今回はいつものように、穴を開けてミニチュアのタグごと埋めた。

alphaシリーズと名乗っていることから、今後は工場的雰囲気以外のものもリリースされそう。
ともすれば単調になりがちなベースの作成にアクセントを加えられるので、密かに期待。

以上、kusanagiさんはグレートなポーズが好印象で、小さいながらも満足度の高いミニチュア。
こういう良質なミニチュアがモチベーションの糧となり、次の在庫消化および在庫増加へと繋がるのである。
つまりは、減らない在庫を屁理屈で正当化してゆくのであった。

Aya Lantern Armor ~Kingdom Death

あー、やる気が出ねー。そんなことを言い続けて1ヶ月。1日おきに色を塗ったり、ミニチュアを眺めただけでまた明日、みたいな日々を乗り越えて、ようやく完成させたkingdom deathのaya。少しずつでも進んでいれば、いつかは目的地に到達できる。そんな当たり前のことの重要さを、あら...