Varanith ~Raging Heroes


raging heroesのvaranith captain of the draahk ridersを作る。
こんなの。
キャストはそれなり。目立つパーティングラインはマントの下くらいか。
しかし、トカゲの右胸あたりにある深い溝が気になる、何だこれ…。
面倒なキットの予感がプンプンする。
不安になりながら、仮組み。
…あれ、君、パッケージ写真(というかCG)とだいぶ違うね。
頭の側面のトゲが短いし、アゴの接続部分も何かおかしい。
てか、足を開きすぎじゃない?
接地が悪すぎて自立すらしない。

個体の問題かとも思ったけど
製品写真にあるサンプルからしてこんな感じなので、どうやら仕様っぽい。

自力で修正するしかないのか…でも、すげぇ面倒だ。
目をつぶってこのまま行くという手もあるぞ。
どうする、どうするんだ!?

——そして結局、修正した。
fixed varanith
以下、修正箇所。
  • 頭のトゲを延伸 x4
  • アゴのパーツを一部切断して付け替え(羽みたいなとこ)
  • 左足を膝下で切断、向きを変更して接地感向上
  • 上記の調整不足により、人を乗せた際に水平にならないことが判明(アホ)。解消のため、土台(左足がのってる岩部分)のカサ上げ
  • 右胸の気になる溝埋め
なお、写真の状態からさらにベースも改修。

ずいぶん手間がかかったけど、これでようやく塗装できる。
しかし、その過程は飛ばして一気に完成するのであった。
varanith captain of the draahk ridersvaranith back
ダークエルフの右手には炎の剣が、そして左手には氷の剣が握られていた…
というやや厨二病な設定。

一応、鎧の青と剣の青は別の色にしてるんだけど、ほとんど同じに見える。
こんなことなら雷の剣にしておけば良かった…。

今回も根性で目を入れた。
実際のモールドよりも、幾分大きくはなったけれども。
左目は髪に隠れてるので白目だけをなんとなく塗って、shadeでごまかしてある。

トカゲを一色で塗るのはつまらないので、お腹の色は変えた。
が、手と足の内側もお腹と同色なのか? 
という、恐ろしくどうでも良い疑問がわいてきたので、トカゲとかワニを画像検索したりした。ちなみに、ドラクエの竜王(変身後)はお腹だけ別色みたいです。

写真のサイズの違いは気にしない方向で。

にしても、あれだけ修正したのに、やっぱり水平が出ていない件。
あんまり気にしても仕方ないんだけどさ。


さて、これでraging heroesの在庫は一掃。
そこそこの頻度で新商品がリリースされてるので、また気になるものがあれば買ってみたい。
その時は、できれば、こいつみたいな面倒なキットではないことを祈る——。

Teska Bust ~Cyber Addiction

  cyber addiction のteska、そのバストモデル。stlデータを元に、dmmの出力サービスで実体化したミニチュア。見ての通り、わりとキワドイ格好をしているので、そのあたりに敏感な人は積極的に目をつむることを推奨したい。 出力素材は高精細プラスチックで、値段は60...