Great Princess Regna Gravnoy, White Queen ~Privateer Press

プリンセスとクィーンを兼務するミニチュア、privateer pressのregna gravnoy
組み立てるまでは調子が良かったけど、その後にやる気を失い2ヶ月ほど放置していたもの。
やる気の儚さ、かくのごとしである。「にんべん」に「夢」と書くのも伊達ではない。

そんなregnaの素材はホワイトメタルで以下パーツ。
ディテールは良い。目のモールドもちゃんと視認できる。
パーツの合いはフツー。

頭と手を接着してプライマを吹く。
全高は4.5cmくらい。
右手の位置はわりと自由に調整可能。完成見本と異なるのはそのせい。

カラースキームはいろいろ迷って青系を採用。
white queenとあるので白でも良かったけど、あまりそういう雰囲気のキャラでもなさそうだし。
で、塗ったら完成。
デフォルメは少なく、リアル寄りな頭身。
一見してprivateer pressらしさをあまり感じないものの、背面側ではそれと分かるのが秀逸である。

黒目は入れずに白目だけ。
これでほぼモールド通りの大きさ。

デカい肩が特徴の鎧はvallejoのcold greyを元にしたnmm。
色味はやや明るめ。全体のトーンを考慮して、もう少し青味を足しても良かったかもしれない。

このドレスで地面というのもアレなのでベースには石床を描いた。
が、ほとんど見えない。まあ、自己満足とは得てしてこんなものである。

以上、regna gravnoyはダーククィーン感あふれるミニチュア。
プリンセス要素は控えめであり、それを補って余りある貫禄の方が際立つと言えよう。

にしても、円安のせいで今ではこのサイズのミニチュアが2,000円を越えるようになってしまった。海外からの送料もバカにならないし、当面は手持ち在庫の消化に集中してゆく……などと言ってるそばから、良さげなkickstarterにプレッジしている今日この頃である。

Asteria ~Kimera Models

kimeraの asteria さん。鎧騎士最高ということで、2年くらい前のkickstarterで買ったミニチュア。放置していた理由について多くを語る気はないけれど、こうして日の目を見たので、その時間も無駄ではなかったと勝手に正当化するのであった。 そんなミニチュアの素材はレジ...