獣人は最高である。
ゆえにsignum gamesのkodjoも最高である。
そんな自明の理屈をよそに、kodjoをどのように発音するかは不明である。
英語読みだと『コヨ』かもしれない。
が、正確なところは分からないので、その二つ名にちなみ、『流浪のライオン戦士』と呼ぶことにする。
そんな戦士はレジン製。
パーツの合いはイマイチ。
特に左の肩アーマーとタテガミとの間のスキマがヒドイ。埋めないと髪のモールドが途切れる始末。
他に左足や下アゴの接続部分も気になるけど、ディテールが良いのですぐ許した。
組み立ててプライマを吹いたところ。
にしても獣人は最高だぜ……などと興奮を覚えつつ造形を鑑賞。
塗装のことを考えて、盾は仮留め。
右手の武器も同様にした方が良いと思われる。接着したら何かと邪魔だったので(触りすぎてポロリした)。
カラースキームは某ライオンヘッドをモチーフに。ベギラマを使ってくるやつ。
あとは塗ったら完成。
まず第一に、ライオンヘッドではなくマントゴーアにしておくべきであった。
鎧にも似たような色を使っている関係上、体との区別がつきづらい。
なお塗料はkimeraのyellow oxideで、思ったよりも黄色くなる感じ。
タテガミは同phthalo blue red shade。
この色は一見して青ながら、塗ると紫に見える。白を加えると青が前面に出てくるけど。
なかなか良い色であることには違いないので、今後も多用してゆきたい。
鎧はkimeraのnmmをリベンジ。
kickstarterのストレッチゴールとして、クーポン以外にも任意のチュートリアルを無料でもらえたので、すかさずコレを選択。
で、流し見したら、kimera colorsに同梱のリーフレットが省略しすぎなことが判明。
ここで混色するって書いてないじゃん、みたいな。
まあ、すべてを文字だけで説明するのは無理なので仕方がない。
そんな動画のマネをした結果が、スチールぽい方のnmm。
まだ青み(morning sky)があるものの、以前よりはだいぶマシになった印象。
glazeだけに頼らないnmmの手法は興味深いものでもあった。
色のレシピはそのままに、ゴールドの部分や武器にもその手法を採用。
ベースは百均で揃えたマテリアルで適当に作成。
ジャングルぽくしようと思ってたけど、ライオンが生息するのはサバンナであることに気づき、結局何だかよく分からない中途半端なものが誕生した。
以上、流浪のライオン戦士さんはグレートなディテールを持つマーベラスなミニチュア。
獣人好きなら迷わず買え、そう言わざるを得ないほどにアメイジング。
つまりは、そのあふれる獣人ぶりが、やっぱりどう考えても最高なのである。