モータースーツ・アモデウス ~キャビコ

エムアイモルデなのか、キャビコなのか。
ブランド名はともかく、アモデウスを作成。

パーツ数は少ないので組み立ては簡単。
が、腕のパーツの合いがイマイチ(番号でいうと11と12、あるいは9と10)。
二の腕の部分の関節用ボールが大きすぎると思われる。
稼働するにしてもちょっと回るくらいなので、ボールは削って接着固定で対応。
あとは腕、足の合わせ目を適当に消して組み立て完了。
上はvallejoの黒プライマを吹いたところ。
このまま黒でも良いかなと思いつつ、大まかに塗装したのがこれ。
ここからエッジにハイライトを入れる。
それだけでもディテールがくっきりして見栄えがup。
少々のっぺりしてるので何となく陰影をつけたり、細かいところを塗ったら完成。
シャープな造形がなかなかにカッコイイ。
サイズ感はミニチュアぽくもある。
ベースを作って、そこに載せても良さそう。
ただ、塗装しないと物足りなさ100倍。
頑張って色を塗ってゆこう。

前述の通り、二の腕部分だけは残念ながら
値段も手頃で、悪くないキットと言えよう。
チョイプラシリーズには今後も注視してゆきたい。

リーオー ~バンダイ

ガンダムアッセンブルのリーオー。バンダイがようやく固定ポーズのミニチュアを出したということで、試しに買ってみたプラモデル。今のところ4つのセットが発売されてはいるものの、 公式ホームページ のやる気のなさから見るに、その前途は不明瞭である。 そんなリーオーのランナーは以下の1枚。...