NYR ~Nocturna Models

ハロウィンの週末限定でnocturna modelsがセール(20%off)をしてたので、いくつかミニチュアを買ってみた。
そこから、ムキムキのドワーフおじさんを紹介。
nyrと書いて、ニールと読むのか? それともナイル?
まあ、ムキムキなのには変わりないので、どっちでも良いことにする。

以下、パーツ全景。
左手は松明と剣のどちらかを選択できる。
ベースは付属してない。というより、岩がそのままベースというスタイル。
3dプリンタ製には見えないけど、頭頂部とか、マントのあたりに年輪状の層を確認。
が、松明などの細かい部品はフツーのレジンキャストぽい感じもある。
原型が3dプリンタ製で、それを元にキャストしてるのかも。
サイズ違いの7cm版もあり。

で、塗装後はこれ。
モールドは良好、ポージングもイイ。
特に、腕の筋肉の隆起がクール。血管まで再現されてる。
これで上半身が裸だったら、まさに筋肉ダルマで最高だったのに。
たとえヒゲで半分くらい隠れたとしても。

岩だけでは物足りないので、2.5cmのベースを追加。雪を模してデコレート。
雪があっても半袖という、ムキムキドワーフのワイルドさを表現(適当)。

金属部分は相変わらずnmm(non metallic metal)を実践中。
見ての通り、金色が難しい。今回は黄色が強すぎた。
使う色の選択については、さらなる検証が必要と言えよう。

全体的にキットの出来は良いので、7cm版を買っても良かったかも。
在庫が減ってきたら、また購入を考えてゆきたい。
それがいつなのか、さっぱり不明だけど。

Asteria ~Kimera Models

kimeraの asteria さん。鎧騎士最高ということで、2年くらい前のkickstarterで買ったミニチュア。放置していた理由について多くを語る気はないけれど、こうして日の目を見たので、その時間も無駄ではなかったと勝手に正当化するのであった。 そんなミニチュアの素材はレジ...