久しぶりのkingdom deathのミニチュア。
すでに商品ページがなくなったためリンクはない。
が、新作というわけでもないので、検索すればいくらでも情報は見つかる。
そんなwhite speakerは3dプリンタ出力のレジン製。
パーツは本来3つと思われるものの、木刀部分が折れて4つになってた。
でも半額だったし、これくらいなら文句は言わない。
ディテールは良いけど、いつものように積層痕が目立つ。特に足や胸が顕著。
パーティングラインと積層痕、どちらも遠慮願いたいものではあるものの、いずれにしたところで逃れられない宿命である。
折れたパーツを修復しつつ組み立て。
で、プライマを吹いたところ。
ベースのレンガはgreen stuff worldのやつ。
わりと塗りづらい箇所が多いので、頭は最後に接着で良かった。
カラースキームは金色なモザイクに出てくる人を参考に。
そして塗ったら完成。
まあ、いかにもkingdom deathなミニチュアである。
感想はそれだけ。
肌をvallejoのheavy orangeを元に立ち上げたら、ちょっとピンク気味になった。ハイライトは同sunny skin toneとwhite flesh。
変に生っ白いよりマシとはいえ、もう少しsunny skin toneを強めにしとけば良かった。
他には特に書くこともないから、持て余しているサンダージョーと対峙させる。
厳密にはスケールが違うものの、そこまでかけ離れてはいないはずなので、実際もこれくらいのサイズ差があることになる。
なにやら、ゲーム内より大きく感じるのは気のせいか。
アーロイさんはよくこんなデカブツと戦ってるなぁ。
以上、半額じゃなければ買わなかったであろうdeath high white speaker。
もっと積層痕が目立たなければ良いんだけど、今の3dプリンタの解像度では難しいのかも。
そういうわけで、当面はパーティングラインのあるミニチュアを好んで買ってゆきたい。できれば、ほどほどのやつを。