Authorized Bounty Hunter ~Infinity

セルフステアの概念がなさそうだとか、どうやってリアタイヤを保持してるのかとか、そもそもタイヤの形状が謎だとか、思うところはいろいろあれど、それでもこの近未来的な雰囲気のバイクは最高である。
infinityのauthorized bounty hunterはそんなミニチュア。

素材はホワイトメタルで、パーツ構成は人の方が体、右腕、左腕、左足の4つ、バイクは本体と左右のハンドル+レバーの3つ。
と、パーツ数は少ないものの、組み立て難度は高め。
特に人の左足の接着位置に注意。ここをちゃんとすり合わせないと、バイクのステップに足がしっかりとのらない。
作例では足先の方でステップを踏んでる(足裏にそれ用のクボミがある)けど、調整不足のせいでカカトの部分で踏む形になってしまった…。

こんなことにならないためにも、バイクを先にベースに固定して、そこに人を乗せて確認しながら作っていく方が良さげ。
ちなみに今回はバイクと人を完全に別で組んだ上に、ベースへの固定を塗装後に行っている。ある意味、起きるべくして起きた惨事とも言えよう。
これは人の方に黒プライマとグレープライマを吹いたところ。
こいつを陰影の参考にして塗っていく。
そして途中経過の写真もなく完成。
いつものことながら顔が小さくて目を塗るのが大変。
神経をすり減らすとはこのことである。満足のいくものはなかなかできないし。
とりあえずはよくやった、そう自画自賛して燃料(あるいはモチベーション)を補給し、次へとつなげてゆきたい。

カラースキームは元より黒をメインにしようと思ってたのでそれは良いとして、もう少し髪の色は明るい方が良かった。そうすればコントラストも際立ったはず。
コントラストという点から言えば、バイクもベースも黒っぽいので一見して区別が付きづらい。配色についてはもう少し考慮すべきではあった。無念。

そのベースのアスファルトはvallejoのテクスチャペイント。youtubeの動画を参考にしつつ作成。
白線以外にも何か書こうと思ったけど、制限速度を書いても仕方ないし、矢印もなんだかイマイチだしと結局シンプルに。

同梱されているベースのサイズは5.5cmながら、ちょっと大きすぎる気がしたので手持ちの4cmのものに変更した。
このタイヤがはみ出してる感じが逆に良いみたいな。…センターは少しズレたけど。

以上、組み立ては少々大変ながら、完成すれば見栄えのするナイスなキット。
sci-fi感あふれる、infinityらしいミニチュアと言えよう。

なお、このバイクは汎用品らしく、他のinfinityのミニチュアでも使われている(在庫にあり)。
そっちはもっと明るい色で塗ろうと思いつつ、それがいつになるのかは皆目検討もつかないのであった。

Teska Bust ~Cyber Addiction

  cyber addiction のteska、そのバストモデル。stlデータを元に、dmmの出力サービスで実体化したミニチュア。見ての通り、わりとキワドイ格好をしているので、そのあたりに敏感な人は積極的に目をつむることを推奨したい。 出力素材は高精細プラスチックで、値段は60...