The Nazarova Twins, Kum Enforcers ~Infinity

久しぶりにinfinityから、the nazarova twins。数年前に買った時は30ドルちょっとだったのに、今では50ドル近くで売られているという、世界的物価高を象徴しているかもしれないミニチュア。まったくもって世知辛い世の中である。

ミニチュアの素材はホワイトメタルで以下パーツ。
ディテールは良好、パーツの合いはイマイチ。特に双子の腕と体の接着部分。バイクはフロントフォークのパーツが異なるだけで、本体部分は同じ。

組み立てプライマを吹いたところ。
双子は置いてあるだけで未接着。バイクはベースに固定済み。

カラースキームは一方を青っぽく、もう一方は黒とオレンジでどこかのメーカぽくすることにした。あー2個塗るの面倒くせー、などとボヤきつつ、ちまちま進めて完成。

ちょっとタイヤを汚しすぎたかも。地面の色が泥っぽいのも気になる。もっと明るい土色にすれば良かった。

双子のサイズが小さくて塗るのが大変。顔なんて5mmもないし。目を入れるのは早々に諦めて陰影だけにした。

以上、infinityのthe nazarova twinsは世紀末救世主伝説、あるいはマッドマックス的光景を彷彿とさせるアメリカンバイクなミニチュア。2台を1つのベースにまとめてジオラマっぽくして、汚物は消毒ヒャッハー!と、世紀末世界を再現するのもまた一興と言えよう。

Asteria ~Kimera Models

kimeraの asteria さん。鎧騎士最高ということで、2年くらい前のkickstarterで買ったミニチュア。放置していた理由について多くを語る気はないけれど、こうして日の目を見たので、その時間も無駄ではなかったと勝手に正当化するのであった。 そんなミニチュアの素材はレジ...